誰でも気軽に食事や栄養について相談できる場所であり、栄養の指導で健康を守ります。 管理栄養士を中心にK-WORKERというケアマネージャー、ヘルパー、デイサービス、訪問看護・リハビリ、福祉用具、便利事業と連携し総合福祉介護事業所の特徴を生かして、健康づくりや生活習慣病の予防、重病化予防に取り組みながら生活全般のフォローをいたします また、地域食支援の中核となるような活動行います |
|
使って便利な栄養士! | |
栄養ケア・ステーションは、栄養ケアを提供する地域密着型の拠点です。地域住民の方はもちろん、自治体、健康保険組合、民間企業、医療機関、薬局などを対象に、日々の栄養相談、特定保健指導、セミナー・研修会講師、調理教室の開催など、食に関する幅広いサービスを展開・ご相談いたします。 「食」という楽しみ・健康を様々な方面からサポートさせていただきます。 何でも構いません! 使って便利な栄養士! まずはお気軽にご相談ください。 |
|
糖尿病食や減塩食の作り方がわからない、ダイエットしたいが健康的に痩せるにはどうしたらいいか? 離乳食について心配、入れ歯が合わずうまく食べられないため痩せてきた等、メール・FAXをおうけします。
|
・地域センター等での介護予防、生活習慣病予防の料理教室 ・ヘルパー、デイサービス職員等に対する介護食の調理教室 ・子供や保護者むけに、離乳食教室、親子クッキング など実施していく予定です
|
デイサービス等介護施設での栄養スクリーニング加算、栄養改善加算味バイス ご利用者の栄養評価と食生活アドバイス
|
保険で対応できない事例に対し、在宅訪問して料理を提供、 又は料理を教 ・ササロン等誰もが栄養相談できる場の創設 デイホーム笑みの空き時間を利用し、地域住民、医療・介護スタッフが、栄養に関心を持つしくみを作る
|
『かんたんにできる栄養バランスごはん』ささえーる薬王寺で、月に1回料理教室を行っています。
<夏バテ防止カンタン料理> 麻辣豆乳担々麵の作り方 マーボー豆腐の素一人分を豆乳1p(200cc)で溶いて、電子レンジにかけるだけ! 麺と一緒にキャベツやもやしも茹でてのせれば、カンタンに野菜も摂れますね
|
![]() |
![]() |
栄養ケアステーション
|
|
食事を食べないと相談が合った90代の女性。訪問したところとても元気でした。 その元気の源は、杏仁豆腐!!杏仁豆腐で必要エネルギーは、満たされていたというビックリ事実でした。
独居でとじこもりがちだった利用者さんが、一緒に食事をすることをきっかけに、 デイーサービス等外に出るようになった時
みなさんが、「まずは、K-WORKER栄養ケア・ステーションに相談してみようかな~?」と、 思ってくれるようになること。